団体紹介

代表挨拶

「映像制作、配信や音響に関わるフリーのスタッフのみなさんが安心して働き続けられようサポートしたい」
この思いで2024年、一般社団法人日本映像音響事業者協会は設立されました。

昨今の世の中を見渡しますと、

・”動画”が情報発信の主流
・”体験型”イベントが人気
・デジタルインフラの整備
・個人事業主が急増

という大きな流れの中で、それに伴い

・高性能な機材が安価に入手
・映像音響制作者の需要が急拡大
・フリーランス事業者として参入する障壁が低くなる

結果、現在、映像音響事業で活躍されている方が増え、今後も増え続けることが予想されます。

このように新たに事業を始められている方、そして何年も従事されているベテランの方にも敢えてお伺いしたいことがあります。

作業現場で事故が起こった場合の備えはありますか?
作業の疑問や悩みに適切に応えてくれる相談相手はいますか?
自分の技術が磨く術に悩んでいませんか?
受注の伸び悩み、続けていける不安はありませんか?
安いギャラで使い潰されていると感じることはありませんか?

真剣に事業に取り組んでいる皆さんだからこそぶつかるであろうこのような不安、お悩みに、伴走しながら取り組み、解決していくパートナーとして私たちは在りたいと思っております。

ますます発展する映像音響事業の中で皆様の可能性と実力を存分に発揮していただくために。
しいては、映像音響のチカラで世の中をもっとキラキラさせる原動力になるために。

一般社団法人日本映像音響事業者協会
代表理事 清水淳一

PAGE TOP